loader image

建設工事なら青森県三沢市の建設会社【有限会社 坂本興業 】

公共建築から住宅建築・土木工事・防犯カメラまで

single-security.php

亀ソーラーPRO 運用状況 Part1

2020年12月運用中止

2019年6月より運用してまいりました「亀ソーラーPro」ですが、やはりソーラーパネルと搭載バッテリーが非力なため、弊社の使い方では、何度もメンテナンス(充電と再設定)が必要となるため使用を断念することとしました。
なお、これらの状況に対応できるIPWS1128 鉄カブトPROが、後継の防犯カメラとなり使用レポートを掲載しておりますので、ご覧ください。


悪天候続により休止状態に

梅雨空と三沢市特有のやませの影響により、ついにバッテリー切れで休止状態になりました。

2019年5月29日より順調に稼働していた「亀ソーラーPRO」ですが、7月1日についにバッテリー切れとなりました。正確には、7月1日にDocomoWi-fiルーターL-09Cとは初回だけ接続できたのですが、結局スマホとは接続できず、さらに初期設定もできなかったのでバッテリー切れと判断しました。

そのまま放置し、太陽光での充電を試みたのでしたが、やはり動作はしませんでした。「亀ソーラーPRO」を取り外して調べた結果は、やはりバッテリー残量ゼロでした。取り出したSDカードには7月1日の接続した瞬間が撮影されておりましたので、翌日の晴れの日を待てば生き続けたかもしれません。

日照不足に弱いという結果になりましたが、ちょっと天候や利用状況を調べてみましょう。

亀ソーラーPRO

天候と稼働状況は

気象庁のホームページより三沢市の6月の日照時間を見てみます。

1日2日3日4日5日6日7日8日9日10日
日照時間h10.712.213.910.66.81.84.00.26.76.5
撮影回数0162010000
11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日
日照時間h2.48.411.011.60.00.03.712.37.85.8
撮影回数00210003900
21日22日23日24日25日26日27日28日29日30日
日照時間h2.80.00.00.78.113.04.80.00.00.0
撮影回数0101029024000

15日以降日照時間ゼロの日が7日あり、5時間以下が4日と十分な充電時間を確保できたのが4日程度しか無かった事になります。設置場所はほぼ南向きの好条件ですので、今後も様子を見ていきたいと思います。場合によっては別途「亀ソーラー用補助ソーラーパネル」を増設する必要があるかもしれません。

また、6月の記録画像枚数は350MB、116回(実記録時間17秒)でした。現在128GBのSDカードですが、1ヶ月保存を考慮しても8Gまたは16Gで十分対応できる事と思います。